歯医者さん事典vol.56〜その汚れ・・・口臭の原因ですよ!〜
 
 
タイトルを見てドキっとした方、きっといらっしゃると思います(笑)
 
女性ならやはり口臭はとても気になりますよね。
 
今日は口臭の原因となる汚れについてお話します。
 
今まで何度もお話してきた、歯と歯肉の境目のケア・・・覚えていますか?
 
・歯医者さん事典vol.⑱~歯肉からの出血が気になる方へ~
・歯医者さん事典vol.⑲~歯肉からの出血を治すためのセルフケア~歯ブラシの当て方~
・歯医者さん事典vol⑳~歯肉からの出血を治すためのセルフケア~デンタルフロス~
 
そう、歯と歯肉の境目のプラーク(細菌の塊)を取り除くことです。
 
これは、もちろん歯肉炎や歯周炎のために必要なことですが、お口のエチケットとしても大切ことです。
歯と歯肉の境目は空気の少ないところです。
 
空気の少ないところにいる細菌は、悪いヤツが多くて臭います。
たとえて言うなら、排水口のイメージです。
 
その証拠に、デンタルフロスで清掃をすると前歯から取れた汚れはそれほど臭わないのですが、奥歯の歯と歯肉の境目の深いところから取れた汚れは本当にイヤ~なニオイがします。
 
毎日フロスで綺麗にしていれば、周りの人を不快にさせることはありませんが・・・
あまり清掃せずに古いプラークが堆積してしまっていると、口臭の原因となってしまいます。
 
排水口の中も常に綺麗にしておけば、それほど臭いませんよね?
 
でも、ずっと放置しておくと・・・古い汚れが溜まって空気のキライなジメジメしたところが好きな細菌がたくさん繁殖するので、排水口のあのイヤな臭いがしてきます。
 
それと同じように、お口の中も古いプラークが堆積して、縁上歯石&縁下歯石がついてくると、周囲の人が不快に思うような口臭がするようになってしまいます。
 
さらに、縁下歯石のついている歯周ポケットから膿が出てくるほど歯周病が悪化するとどうなるか・・・その口臭はもっと強烈なものに・・・・!!!!!!
 
このニオイ・・・私、電車の中にいても気づいてしまうほど強烈です(笑)
 
電車に乗った瞬間、「あ!重度の歯周病の人が乗っている!!」って分かってしまいます。
 
そこまですごい人はなかなかいませんが(笑)、歯と歯肉の境目の奥の汚れを放置してしまうと、少なからず口臭の原因になってしまうことは確かです。
 
口臭が気になっている方は、まず歯と歯肉の境目のケアを見直してみてくださいね。
 
これをがんばったら、口臭が改善されるだけでなく、歯周病や虫歯の予防にもなるので一石三鳥です!
せっかく綺麗にお化粧したり、オシャレを頑張ってみても、お口から強烈な口臭があると百年の恋も冷める状況です!!
 
お寝み前に洗顔するのと同じように、歯と歯肉の境目のケアが毎日の習慣になるといいな~って思います。