健康な女性の歯を虫歯や歯周病から守る!ピュアスマイルレディデンタルクリニック
TOP > 歯周病について
お口の中には虫歯菌をはじめ、多くの細菌がいます。最近では歯周病の原因となる細菌が全身疾患にまで関与しているということが明らかになってきました。
歯周病になると、歯肉から出血しやすい状態となります。そのため菌が歯周炎を起こした歯肉から血液に入りやすい状態になるのです。
歯周病菌は強い病原性を持っていませんが、体の抵抗力が弱ってくると全身疾患の原因になりやすいと考えられています。
歯周病菌の感染を防ぐためには、菌を増やさないように、まず、ご自分のお口に合った正しい歯磨き(ホームケア)で歯と歯肉の間のプラークをしっかり取り除き、酸素の嫌いな歯周病菌が住みにくい環境にしておくことが大切です。
また、歯周病の進行を見逃さないように、定期的な歯医者でのメインテナンスが重要です。