TOP > 商品紹介

商品紹介ムービー

商品紹介の映像をご覧ください。

コンクール

毎日ブラッシングしているのに虫歯や歯周病が予防できないのはなぜ?

歯と歯の間や歯と歯肉の境目は、歯ブラシが行き届きにくく、磨けていません。
その部分にプラーク(歯垢)が溜まり、虫歯や歯周病を引き起こしてしまいます。
毎日のブラッシング時や就寝前に薬用マウスウォッシュ『コンクールF』を使えば、バクテリア(細菌)をシャットアウトして、キレイに洗い流してくれます。

製品の説明

本剤には虫歯の発生および進行の予防、歯肉炎の予防、歯槽膿漏の予防、口臭の防止をするグルコン酸クロルヘキシジンとグリチルリチン酸モノアンモニウムが配合されています。
また、口臭防止効果のある緑茶抽出成分も配合されています。

使用方法

水約25~50ml(コップ約1/8~1/4)にコンクールF5~10滴を滴下し、よくかき混ぜて1日数回洗口し、吐き出して下さい。
 

MIペースト

全く新しいコンセプトの予防製品

MIペーストはCPP-ACP(リカルデント)を使用した全く新しいコンセプトの予防ケア製品です。
日常のブラッシング後や、歯科医院でのクリーニング後などに使用します。
使い方はMIペーストを歯面に塗布するだけの簡単な操作です。

歯に大切なミネラルが豊富 → 失われたミネラルを補って歯を強化することができます。

歯質は、ハイドロキシアパタイト結晶でできており、その結晶はミネラル(カルシウム、リン)で構成されています。 MIペーストには、唾液と比較してはるかに豊富なミネラル(カルシウム、リン)が含まれています。

口腔内環境の中和作用と緩衝作用 → お口の中を中性に保ち、ミネラルが失われにくい環境にします。

MIペーストは、細菌の産生する酸によって酸性状態に傾いた口腔内を中性に戻す中和作用と、酸性状態になりにくい状態を維持する緩衝作用を持っています。

5種類のフレーバー

ストロベリー、メロンをはじめ、子供に人気の高いヨーグルト、バニラ、大人向けのミントの5種類をラインナップ。 予防を続けていただくための飽きのこないフレーバーです。